組分テストSチャレ⑪水曜日の学習が決まる
次回、3/8組み分けテストでSクラスに入れなかったら退塾という背水の陣の中、日々の学習記録を続けるシリーズ11回目です。
経緯は下記をご覧ください。
先日、新小5の息子が初めて四谷大塚主催の公開組み分けテストを受けてきました。 結果から先に書いてしまうと、テストでありえないミスをしてしまいSクラスに入れず、Cクラスでした。 それを受け、パパとママで緊急会議を開催し、次回3月8日の組み分け[…]
新5年生の新しいカリキュラムが始まり、2週間が経ちました。始めは勝手が分からずに、その日その日に何の勉強をしようか決めていたのですが、水曜日だけは学習パターンが決定しました。
2/18 学習なし
2/18は塾の日なので家庭学習はありません。
帰宅後、風呂入って、布団に直行です。
2/19 算数40分 国語10分
水曜日は塾がないので家庭学習の日です。
息子の通っている塾は火曜日と木曜日の日に算数と国語があります。(月曜日が理科、社会)
従って火曜日に出される宿題は水曜日に実施するしかありません。
宿題を親子で分担
テーブルに私と息子が隣同士に座って宿題の時間です。
息子は算数の週テスト問題集のBを実施。私はその他の塾の宿題+学校の宿題を実施。
公式の理論を得意げに語る息子
私は単純な計算問題は解けるのですが、多角形の対角線の数や、内径の求め方は分からないので隣の息子に聞きながら解きました。
「これ、どう解くの?」と聞くと、息子は得意げに教えてくれます。
多角形の公式などは、公式だけでなく公式になる理論も図に書いて丁寧に教えてくれます。ただ私は公式の理論には興味はないので適当に聞き流しています。
何か所か分からない問題があり、その問題は飛ばして、後で息子にやらせたのですが、「なんでパパの分の宿題をしないといけないんだ。」と怒りながらやっていました。
いや、全部、君の宿題だから、、、、w
国語 言葉の問題
国語は塾から貰った語句のプリントを実施。
ことわざ、4文字熟語、対義語、類語、漢字などが纏められたものです。
特に語句の意味は、意外と難しくクイズ感覚で親子であーだこーだ言いながら答えを出し合いました。
例) はっきりせず気にかかる。疑う。=い〇〇る
上記の問題も2人とも答えはすぐにでなかったので、途中からは半分大喜利みたいになっていました。
水曜日の学習
水曜日は塾に挟まれている曜日ということで、宿題をやる日に決定しました。
息子は算数の週テスト集を、その他は私がやっている状況です。
サピックスなんかは、もっと宿題の量が多いらしいので、お子さんがよくこなせるな、と感心しています。