組分テストSチャレ⑥ふて寝する男

組み分けテストSクラスへの道~落ちれば退塾~⑥ふて寝する男

次回、3/8組み分けテストでSクラスに入れなかったら退塾という背水の陣の中、日々の学習記録を続けるシリーズ6回目です。

経緯は下記をご覧ください。

関連記事

先日、新小5の息子が初めて四谷大塚主催の公開組み分けテストを受けてきました。 結果から先に書いてしまうと、テストでありえないミスをしてしまいSクラスに入れず、Cクラスでした。 それを受け、パパとママで緊急会議を開催し、次回3月8日の組み分け[…]

久々の更新なので、本日までの息子の学習活動を纏めて記載します。

2/5 ふて寝する 社会10分

3日と4日と2日続けて塾だったので家庭学習は0。

久々の家庭学習で気合入れて頑張ろうと思った私。かと言っても、勉強する時間は1時間も取れないので、集中して学習させようと思ったのが過ちでした。

予習シリーズのテキストを使い指導していると、何か新しいワードが出ると、そのことについてくだらないことを言う息子。

例えば、原子力発電に必要なのはウランと言うと、「鉄腕アトムとウランはお茶の水博士が作りました。じゃぁ、お茶の水は誰が作ったの?」と、訳分からない話を続きます。いつもは「手塚治」だとか、「お茶の水は人間だから作るっておかしいよね?」と相手してあげるのですが、1時間でなるべく多く学習したかった私は「時間ないから関係ない話をいちいちしないで」と発言。

すると息子は「もう勉強なんてしないっ」へそを曲げ、布団に寝転がってしまいふて寝を始めました。

息子はへそを曲げると頑固な性格なので、この日の学習は10分で終了。

つくづく扱いにくい息子です。

2/6 塾の為家庭学習なし

塾で帰宅が9時過ぎに。

我が家は子供の就寝時間は9時半設定だったのですが、塾のある日は9時半に寝るのは無理なので10時設定に変更しました。

朝は6時起きなので、8時間睡眠です。小学校高学年だと8時間寝れば大丈夫でしょうか?

2/7 ふざけながらの学習 社会30分

2/5のふて寝するトラブルがあったので、この日からふざけながらの学習復活です。我が家の平常運転です。

バランスボール乗りながらや、落書きしながら学習。

本日は社会を30分。30分の内、半分くらいは息子の冗談を言う時間でしょうか、、。

ただ、息子の場合、真面目にやるよりも遊びながら学習した方が効率良いです。ただ、その分、抜けが多いのが欠点ですが、、。

2/8 初めての週テスト、遅れて参加

初めての週テストでした。ただ午後から別の習い事があり、そちらを優先。

1時半からテストのところ、3時半に塾に到着。6時に終了していました。計算すると、ほぼほぼテスト間の休憩なしで頑張った様子。

理科60分、社会60分、算数30分、国語30分

午前中は週テスト問題集を中心に学習。

2/9 週テストの結果 国語が分からないとのこと

週テストの結果 Cコース 4教科の偏差値65.4でした。

詳細のデータは別にUPします。

特に国語は100点中66点と惨敗。今回は、字が薄くての減点はありませんでしたが、漢字が2問、字が汚くて不正解に、、、。

国語30分、算数30分、理科60分、社会60分

4教科とも、週テストの復習実施。国語の読解問題を一緒にやっていると、「解答を読んでも、なんでこうなるのか分からない。」と衝撃発言。

国語の読解問題は鬼門になりそうです。私としても、解説以上のアドバイスは出来ないので学習方法を模索中。4年の予習シリーズからやり直そうかと思うのですが、そんな時間もありません><

理科、社会は第3回の先取り学習を実施

2/10 塾の為、家庭学習なし

珍しく私は仕事が休み。息子は学校の一日でした。

息子は3時半に学校から帰宅、その後、すぐに学校の宿題を実施。終わると塾の時間までゲームをして遊ぶ。

2/11 休日なので朝から学習

本日は祝日。私の会社は祝日は普通、出勤日なのですが、この日は休み。

朝から家庭学習。

理科15分社会15分国語30分算数30分

理科、社会、算数は週テスト過去問集。

国語は漢字と語句。

駆け足になってしまいましたが今週の学習記録は上記です。次回からは、なるべくこまめに更新しようと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村