組み分けテストSクラスへの道~落ちれば退塾~⑲息子バカになる
次回、3/8組み分けテスト(中止確定⇒次回、開催未定)でSクラスに入れなかったら退塾という背水の陣の中、日々の学習記録を続けるシリーズ19回目です。
経緯は下記をご覧ください。
先日、新小5の息子が初めて四谷大塚主催の公開組み分けテストを受けてきました。 結果から先に書いてしまうと、テストでありえないミスをしてしまいSクラスに入れず、Cクラスでした。 それを受け、パパとママで緊急会議を開催し、次回3月8日の組み分け[…]
うちの息子、この2週間で完全にバカになっています。
学校、塾が休みの間、家でゴロゴロ過ごし、ストレスを感じることなく、学校、塾からの出された宿題も半分もやらずに生まれて初めての引きこもり生活、1人でのお留守番生活を堪能しています。
塾が休みの2週間は〝自分でコツコツ学習出来る子〟と〝出来ない子〟との差が開いた2週間になったことでしょう。
うちの息子は完全な後者タイプなので日増しに馬鹿になっています。
自宅でやった組み分けテストの結果
本来は3/8の実施予定だった組み分けテストが自宅に送付されてきたので、2日かけて息子にやらしてみました。
算数、理科、社会は2~3問、間違い。国語は思ったより出来が良く7割くらいの出来でした。
この出来だったら、Sクラスに入れたかも?と頭によぎるのですが、コロナパニック中なので仕方ないですね。
4月のテストは出来るのでしょうか?その頃にはコロナが落ち着いていれば良いのですが、、、。
自宅でやる週テスト
第6回の週テストは昨日、貰ってきたので明日やらせるつもりです。
組み分けテストの範囲は学校も塾も休校前だったので、思ったより出来が良かったのですが、このテストはボロボロになりそうです。
やっぱり塾で習う10時間が0になってしまうのは学力低下を否めません。
学校が休校の為、仕事がなく朝から子供の学習をみてあげられる環境ならそこまで学力低下も抑えられると思うのですが、平日は仕事なので息子は自由自在に遊んでいますw
塾が休みの2週間
冒頭にも述べましたが、塾が休校の2週間は 〝自分でコツコツ学習出来る子〟と〝出来ない子〟との差が開いた2週間になりました。(後者でも子供の学習指導が出来る環境でしたら問題なかったでしょう。)
うちの息子は完全な後者タイプなのですが、中学受験を考えるなら早い内に
〝自分でコツコツ学習出来る子〟 に変わってもらわないといけませんね。
まぁ、それが出来たら苦労しないのですが、、、、w